ワーキングマザーを続けていくためには、自分時間を持つことがとても大切となります。
しかし、ワーキングマザーの毎日は職場でも家でもやらなければならないことがとても多く
常に時間との戦いになってしまいがちです。しかしちょっとしたコツで自分時間が持てるようになるんです。
緊急性のある作業を優先しよう
緊急性があるというと非常事態のようなイメージですが
家庭内において緊急性がある作業というのは食事の支度や宅配便の受け取りなど
今すぐに行わなければならない作業となります。
職場においては、締め切りが迫った業務や電話対応といったところでしょうか。
日々多くの作業をこなす必要があるワーキングマザーは、手当たり次第に
目の前にある仕事を片付けていては非常に効率が悪くなります。
限られた時間内に効率的に作業を終わらせるためには、やるべき作業をすべて可視化させ
その中でも緊急性の高いものから優先的に作業に取り掛かるとスムーズにいきやすいです。
緊急性はないが重要なものである自分時間
仕事や家庭で優先してやるべきものは、緊急性のある作業です。
一見すると、緊急性のあるものばかり優先していたら自分時間をとることなど
不可能に思えそうですが、実は緊急性のある作業を見抜いてその作業の効率をアップさせることこそが自分時間を手に入れるコツとなるのです。
ぜひ、緊急性のある作業を見抜いて自分時間を作る参考にしてみてください。
コメント