働く子育て女性を応援するママプロカフェ

ワーキングマザー

身の回りをシンプルに。ワーキングマザーが段取りを組み立てる前にしたいこと

ワーキングマザーの毎日は時間との闘いです。
やらなければならないタスクが多いのに時間がない!けれど、同じ親であるはずの夫の協力が得られない。
協力してくれない夫に不満を抱くよりも、いかに効率よくやれるか。
そして、ワーキングマザーを続けるうえで一番大切な自分自身を大切にする時間を持つ事。
そのちょっとしたコツをご紹介します。

環境を整えよう

まずは、自分の周りの環境をみて。

チェックポイントは

仕事のデスクの上は使いたいものがすぐに取り出せるように整頓されているか

出したらすぐしまえるようにしているか

適当にしまってしまいがちだったり、デスクの上が整頓されていなかったり。

ごちゃついていたりすると、作業がやりにくくなったり、探し物などに時間がかかることになります。

ほんと非常に非効率的!!

まずは整理整頓を。

必要な物は物だけにしてみる

物は少ない方が管理しやすいもの。今持っているものは全て必要なものでしょうかと私もよく問うようにしています。

そのボールペンはまだ使えるものですか?

何本も保管していませんか?

ミニマリストって言う言葉もありますよね。

思い切って引き出しの中身を全部出して、断捨離をして持ち物の整理をする事もオススメですよ。

自分の気持ちが前向きになるものを飾ろう

持ち物を見直してシンプルにすることに加えて、

自分の心が落ち着いたりわくわくすと言うことにるようなインテリアを飾ったり、
好きな香りで自宅を満たしたり、、、。

気持ちが前向きになるような環境を作ることもオススメ。

インテリアの他には、自分の好きな音楽をかけるなんていう事もいいですね。

自分が好きな音楽だけでなく、お子さんが好きな音楽をかけながらママが楽しそうに歌っていたら
つられて子ども達もご機嫌になること間違いなし!

運動会でよくかかるテーマソングをかけて、「よーいどん!」と声をかけたりして。

お子さんと一緒にゲーム感覚で楽しみながらお片つけというのも楽しいですよ。

物には住所を

必要なものと不必要なものを仕分けたら、各物に住所を。

整理上手な人がよくやっているあれですよね。

引き出しに沢山のものが入っていませんか?

物は動線を考えてしまう場所を決めると片付けやすくなりますね。

片付けやすくなると散らかりにくくなりますよね。

物の住所が決まっていると小さなお子さまでも、お片つけをしてくれるようになります。

ほんとおすすめ。

ラベルをつけてわかりやすくするというのもいいですよね。

家族みんなが片付けやすくなるのでみんなに助けてもらっちゃいましょう。

ワーキングマザーはあれこれ頑張りすぎないこと。

お片付けの一つも家族と共有。

段取りを整えるのと合わせてお片付け上手にもなっちゃってください!!

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP